- | HOME |
東方新作キターーーーーー!!!!
- 2011/02/28(月) 17:40:50
最近の神主のつぶやき内容から察するにそろそろ新作情報来るかと思ってましたが…
今日の早朝に東方の新作情報が来ていたようです!!
東方神霊廟
ですって!!!!!
いやぁ~内容想像できないですわ~。
とりあえずそろそろ魅魔様は復活しますかね。
今回はいつもの三人に加えて妖夢自機になるそうです。
なんか知らないけどスクリーンショットの妖夢がくぁわいいぞ!!!
まぁ自分としては毎回自機としての妖夢は使い勝手がよくない気がするので、別にゲーム自体に支障は出ないんですがね。
あぁ、敵ボスとしても好きじゃないです。
でもくぁわいいから許す!!!!!!
それにしてもここ一年新作が発表されることがなかったから、なんだか久しぶりの新作で嬉しいです。
まぁ同人活動をやっている以上、キャラが増えることは嬉しいことですしね。
当然音楽やら舞台やらが増えればそれもまた拡張性が出てきますし。
本当に嬉しいです。
こうなったら今回はジェバンニになるか…?
早い人本当に早いからな~。
演奏してみた動画を上げるのも、クリア動画を上げるのも、その人たちに勝つには相当なスピードを要します。
ましてや例大祭までの準備で忙しいから、それが終わったすぐあとにジェバンニをやるほどの気力がないです。
やはり無理な宣言しておくと自分の首が絞まっていくのでやめておくことにします。
とまぁそんな感じですかね。
正直今BLOG書いてる余裕なんてないんですが…
早く原稿とアレを仕上げてしまわねば!!!
アレって言ってごまかしてますけど、なんだかんだで来夏さんとかもつぶやいてますし、これで「結局できませんでした」とかじゃ怒られそうなので頑張ります。
それではまた。
- 東方
- | trackback(0)
- | comment(0)
Girls Dead Monster Last Live - Final Operation -
- 2011/02/02(水) 21:52:11
はい、あまりにも遅すぎ涙が出るレビューです。
なんといいますか、とりあえず感傷に浸りすぎた上に、ニコ生でもう一回見てからレビューしようと思った結果今まで記事を書いてなかったわけですね。
どうも完璧主義といえば聞こえはいいですが、好きなものに対してはちゃんとした時間を作らないとやる気になれないタイプでして。
だからこそ時々遅くなるんです。
まぁ時間も経ってしまったので、長々とは語らずこっそり更新したいと思います。
当日は、時間帯的にはかなりギリギリに到着しました。
というのも、その前に用事がありまして、終わるのが4時半という状態だったので。
それから一度家に帰って着替えて向かうとなると、開場時間には確実に間に合わない時間だったので。
まぁ今回は指定席だったので開場には間に合う必要がなかったわけですがね。
とりあえずそんなこんなで着いたのが開演十分前くらいでしたか。
息を切らせながらもなんとか時間に間に合い安堵してました。
十分後、ユイと岩沢さんの声とともに開演。
最初は二人のトークといいますか、プロローグといいますか。
まぁ大体ここらへんでみんなは立ち始めますね。
僕も立ちました。
しかし、なぜか僕のいたブロックだけ立たない!!!!!!
なぜだ!!いや、これじゃ僕が空気読めないだけみたいじゃないか!!!
と思いつつも我慢する。
そして二人が開演の合図を出し、最初は「MySoul,YourBeats!」が始まります。
しかし!!まだ周りは立たない!!というか前にいたっては誰一人として立っていない!!
無視して飛んで跳ねてを繰り返しました。
しだいに後ろと同じ列の人たちが立ち始め、
僕はもうここらへんから何も気にしなく飛びまくりました。
そして一曲目が終わって一息ついて、落ち着いて周りを見ると、とりあえず僕の左の席の人以外は立ったみたいでした。
しかし、前は誰一人として立たない!!!!!
いや~ここまで来るとビックリですよ、はい。
気にしないでいようととりあえずLiVEを楽しむことにしました。
ここからはもう何がなんだか分からないほど暴れてたのでよく覚えてません(おい
LiSAが泣きながら「一番の宝物」を歌ってたのに感動したり、
思った通りサイリウムの動きが統一されることのなかった「Last Song」ににやけつつも、
とりあえず暴れてました。
最後の方は映画「ロッキー」のアポロ戦の終盤のロッキーのようにヘロヘロになりながらも叫び続けてました。
途中で隣の人に心配されました。隣の人ありがとう!!
最後より
そしてまぁ最後にLiSAとmarinaで「Brave Song」を歌って終わり。
当然アンコールになって、
「Highest Life」
みんなで合唱はやっぱりハンパネーーーーーー!!!!!
って感じでした。
そんで最後にLiSAとmarinaが出てきて、
だーまえ登場!!!
誰よりも叫んだ自信しかない。
今まで素晴らしい作品を残してくれて、LiSAと出会える作品を作ってくれた人ですから。
というか自分の目標の一人ですから。
いやぁ~いろいろ評価辛かったり、「別にすごくないだろ」っていう人が僕の周りにいっぱいいますけどね。
僕は好きなんですよ。
相変わらずああいう場ですら声小さいというところも発揮してくれましたけど。
まぁそれで花束二つをだーまえがLiSAとmarinaに送りました。
そのあと二人のガルデモ解散について話しました。
marina「LiSAには本当にに感謝してて」
LiSA「うぜぇぇぇーーーーー!!!」
のくだりには笑った。
いや、がここだけ取り出すとLiSAが悪い人みたいですけど、実際は違いますからね。いろいろあったんですからね。はい。
というわけで最後は「Crow Song」
端的に言いますと
死にました
だって何回も何回もサビ大声で歌ってたら死にますよ!!!
もうフラフラでしたもん。
しかし、食券が降ってきてテンションMAXの最高の最後でした。
まとめとして「ぺんたのブログ」さんからお借りしたセットリストを書いておきます。
●セットリスト
・キャラ演出
01. My Soul,Your Beats! / LiSA&marina
02. Thousand Enemies / LiSA
03. Rain Song / LiSA
04. Answer Song / LiSA
MC LiSA
05. 23:50 / LiSA
06. Morning Dreamer / LiSA
MC LiSA
07. 一番の宝物 / LiSA
・キャラ演出
08. Crow Song / marina
MC marina
09. Hot Meal (Another "Thousand Enemies") / marina
10. Last Song / marina
MC marina
11. My Song / marina
12. God Bless You / marina
13. Alchemy / marina
・キャラ演出
14. Shine Days / LiSA
15. 死んだ世界戦線 戦歌 / LiSA
16. Storm Song / LiSA
17. Day Game / LiSA
18. Run with Wolves / LiSA
MC LiSA
19. Little Braver / LiSA
20. Brave Song (Gldemo ver.) / LiSA&marina
~アンコール~
MC LiSA
21. Highest Life / LiSA
MC LiSA&marina
22. Crow Song / LiSA&marina
というわけで今回のLiVEは終わったわけですが。
結局最後までたたなかった前の人たち(五列くらい)は関係者の人たちだったようです。
というのも、先日新宿のタワレコで行われた「アニソンミーティング」の司会の方が見えたので。
まぁそれなら立たなかったのも分かります。はい。
それにしても、この二人に関してはこれで終わりというわけではないですしね。
この前発表があったとおり、LiSAはソロデビューするようですし、
marinaはDECO*27の曲を歌ってましたから、
まだまだ二人を応援することはできるようです。
LiSAのファンクラブに入ったはいいものの、最初のFCはどうしてもはずせない用事により断念しました。
悲しいです。
あと、LiSAソロデビューのミニアルバム「Letters to U」は僕の誕生日の前の日である4月20日発売です。みんな買ってね!!
なんと、岸田教団の岸田さんが作曲した曲が入ってるそうです。でらやばぱねぇ。
はい、なんともレポートというかなんというか、まとまらない記事で申し訳ありませんが。
時間かかったなぁ…これだけでもこんなに時間がかかるとは。
そろそろ仕事に戻らなければなりません。
原稿です。ひたすら原稿です。
そして音楽作りもです。
明日までに小説ひとつは確実に終わらせます。
ではではノシ
- | HOME |