ザ・インタビューズ始めました。
- 2011/09/02(金) 02:56:29
何年かぶりの一日に二つの記事投稿。
主にこっちが目的だったりします(おい
ザ・インタビューズ始めました。
hnfujijunのインタビュー
登録したはいいですが、あまりうまく使える気がしない。
なんせBLOGもTwitterも放置気味だからな!!
とはいえども質問が来ましたらちゃんと答えますとも、はい。
まぁ機会があれば是非。
Letters to Uの感想書きたいけど、今回は書けないから違うこと話す
- 2011/04/27(水) 02:51:33
はい、例のごとくあまりに更新してなかったからお話するよ!!
とはいえども辛いという話しかできないんですよね。
ゴールデンウィークなんて全部バイトで埋まるし、例大祭近いのにまだ作品完成してないし!!
夢のなかにあったような…ゴールデンウィーク。
私の最高の…最低のゴールデンウィーク。
夢も希望も…ないんだよ。
…………………
こんなのってないよ!!!!!!!!!!!!!!
あんまりだよ!!!!!!!!!!!!!!
って感じの生活送ってますね。
あぁ、まどマギはちゃんとリアルタイムで見ましたよ。楽しかったです。
それの感想もまた書きたいんですけど…
何か大切なことをやるときはしっかり時間をとりたいタイプなんですね、はい。
だからLetters to Uの感想も書きたいけど書けないし…ぐぬぅ。
ただ、覚醒屋は本当にノレるいい曲です。
ほかのも当然いい曲なんですけど、本当に気に入ったので。
まどマギは思っていたようなEDではなかったですけど、あの終わり方はそんなに問題はなかったとは思います。
最善かと言われればなんとも言えませんが。というかあの場合の最善なんて存在したんでしょうか。
まぁ考える余地はいっぱいありますが、そこらへんは考察するひとたちに任せます。
じゃあそんな感じでしまりのないどうでもいい記事を数分であげました。褒めて。
ではでは。
Wonder Parlour Cafe 行ってきた
- 2011/03/22(火) 02:28:03
はじめに一言で今回の出来事を表すと。
生きてて良かった
早めに言うと写真はないです。
今日はいきなり急用が入ってしまったので、それが終わってから来夏さんと行ったんですけど。
いや~、本当にね。良かったんですよ。
うちのサークルのBLOGを読んでくださっている方は分かると思うんですが、「Wonder Parlour Cafe」って言うのは21日にうちのサークルメンバーの来夏さんが行ったメイドカフェのことでして…
………そこ、今引いたでしょう?
僕もですね、ぶっちゃけた話少しメイドカフェというのに抵抗はありましたよ?
今回の前に、これもまたサークルBLOGには書いてあるのですが、一度メイドカフェに行ったのですよ。
あんまりキャピキャピしてないところの。
そして、意外とこう抵抗もなく楽しめたのでこれはなかなかいいモンだなと思いまして。
………いや、ガチで固定観念に縛られるのはよくないですよ。
というわけで、とりあえずは大丈夫だったわけですが。
今回の「Wonder Parlour Cafe」に行った理由は、そこで「广マ法少女 DAY」というイベントやってまして、
メイドさんたちが「魔法を操る少女」になりきって接客するというイベントなんですよ。
内容は察せ。
そんでもって、最近僕もそれにハマってたもんですから、来夏さんのサークルBLOGの記事を見て、「これはヤベェ」と思ったんですよ。
そして自分の想像を遥かに上回るヤバかったわけです。
大体ノリでこういうイベントに行ったりすると、行く前の方がテンションが高くていざ入ったとなるとなぜかテンションが下がるなんてことが多々あるわけですが、そんなことはなかった!!
あまりのテンションに体抱えて震えてたら赤髪の子に「どうした?寒いのか?」と言われてしまうほどでした、はい。
ニヤケが止まらないんですよ。途中であまりにもニヤケまくってたから落ち着くためにオケのスコアを読んでました。
あっ、キモいとか言っても聞こえません。
それでもう、なんていうか魔法少女たちが可愛くてね。
雰囲気とか仕草とか口調とかめっちゃまんまなんですよ。
今日は黒髪の子がおさげに眼鏡だったので、クールなときが好きな僕としては少し残念だったのですが、
赤髪の子が本当に良かったわけですよ、はい。
金髪ドリルなマスケットの人はもうクオリティハンパなくて!!
ピンクはピンクでした。
分からない人は適当に補完してね!!
ダメだ、思い出すだけでテンション上がってくる。
あんこおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!
と言った感じでした。
興味がある人は行ってみてね!!もうイベントやってないけど!!
ではでは。
近況報告
- 2010/12/01(水) 22:30:18
これだけは言わせて欲しい。
ガチで時間ない。
こんなBLOG更新してる時点で時間あるだろwwwとか言われそうだけど本当にない。
友人が「そろそろ更新しろよ」という警告を受けたので書いてますが
(まぁ随分放置してるし…申し訳ない)
ガチで時間ない。
というか毎回定期的にこれきますからね。
まぁそんな感じで生きてはいますがヤバイです。
携帯復活した。
- 2010/11/05(金) 00:58:08
頑張って更新頻度上げようとしている結果なんだよ?
というわけで携帯が復活しました。
そもそもの故障原因が不明です。
というのも、一度電池がなくなったようなので、コンビニで売っている予備の充電器を使ってためたんですよ。
そしたら、画面が黒くなったままつかなかったんですよ。
かばんから取り出したとき、例の整腸剤とかの粉でまみれてしまっていたので、それが原因かと思いました。
そんで、家にある自分の充電器が壊れていたため、それで試すこともできず、「故障かな」と勝手に思っていたのですが。
先日友人の充電器を借りて試したところ、なんと普通に起動しまして、少し拍子抜けした次第でありました。
いや、良かったんだけどね。
なんてくだらない話をしてもしょうがないような気がする。誰得だよと。ただの自己満足…といっても自分も楽しめてない。
まぁBLOGってそんなもんだよね。
そんな感じで話を進めると、最近東方をやってないせいか随分と腕が落ちてしまったようです。
ノーマルが少し危なかった。というかピチュった。
かと思いきや、ノリで妹さまと戯れに行ったら簡単に倒せてしまったり。
どうも良く分かりません。ただひとつ言えるのは、星蓮船はUFOに惑わされるという言い訳において僕は苦手だということです。
それにしても妖精大戦争は難しいと思う。システム的にも。
早く新作情報来ないかな~。
さらにグダグダ話は続く。
最近昔読んだ漫画を読み返したりしてますが、やっぱり名作は名作ですね。
「烈火の炎」や「るろうに剣心」なんかどうしようもなく面白い。
るろうに剣心は4年ぶりにゲーム化するらしいですね。機会があったら買おうと思います。格ゲーっぽいし。
できれば烈火の炎も何か…今ちょうど完全版とか出してるみたいですし、ゲーム化とかして欲しいですね。
前のGBA版の格ゲーは登場キャラ少ない上に森光蘭がアレですから。
あとジョーカー出して。
最近寒い日が続いています。
お腹が弱い僕にとっては油断のできない季節となっています。
まぁ今の僕は気温よりも精神的な問題らしいですが。
皆様も体調にはご気をつけください。風邪とかお引きにならぬように。
戦いもそろそろ近くなってきましたしね。まぁ今のうちに引いとくのもありですが。
僕は休めないみたいですね。
ではでは。